母の庭のカルミアと白い菖蒲と
川口市 ( 旧鳩ヶ谷市 ) の、昭和橋を挟んで東西に流れる見沼用水東縁を歩いてから、母の庭を見てきました。
カルミアです。
何かのお菓子みたいな花です。
白い菖蒲です。
黄色のバラは、温かい日が続いて、一度咲いて枯れた後に咲いてきました。
クレマチスも、あたらしく咲いています。
どれも、いつもの所に、いつもの頃になると咲きます。
« 足立区都市農業公園、菜の花にアオスジアゲハ | トップページ | バルコニーのゼラニウム »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
コメント