昼食は、「金ちゃんヌードル コク旨カレー」を
暑くなってきていますが、徳島製粉株式会社の「金ちゃんヌードル コク旨カレー」にしました。
容器は二重構造で、さめにくく工夫されています。ほうれんそう入りで、とろみがあって美味しいです。
金ちゃんヌードルは、四国の徳島県でつくられて、中国地方から東海地方・静岡県までは普通に販売しています。首都圏では、たまにイオン、イトーヨーカ ドーで見かけるぐらいです。
我家が本屋 ( 正文堂書店 ) をしていた頃、大学を卒業して沼津市マルサン書店に2年間修行していた時に知りました。相当前のことです。
首都圏ではローカルなカップ麺ですが、素朴な味がとても気に入っています。昭和30年代に食べた即席麺に味が似ていました。
家族が静岡県熱海市に出掛けた時の定番のお土産です。
« 赤羽緑道公園は、アジサイの散歩道 | トップページ | 新荒川大橋緑地 北区子どもの水辺のハナショウブ ( 花菖蒲 ) »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 赤羽緑道公園は、アジサイの散歩道 | トップページ | 新荒川大橋緑地 北区子どもの水辺のハナショウブ ( 花菖蒲 ) »
コメント