赤羽緑道公園のイロハモミジ、ピンク色の翼
急な暑さで散歩を控えていました。
モニュメントの左上に、蒸気機関車が蒸気を上げながら走っていくような風見鶏があります。
イロハモミジ(いろは紅葉)の枝先に、ピンク色に染まった葉を見つけました。
カエデ科のイロハモミジは、雄花と両性花を咲かせます。
花が咲いた後、秋になって実をつけると、二個の翼のようにクルクル回りながら飛んでいきます。
紅葉の時期以外はあんまり気にしていませんでしたが、ピンク色の竹とんぼのようで、かわいいです。
« 神奈川県鎌倉市、緑溢れるガーデン ハウス ( GARDEN HOUSE ) に | トップページ | 母の庭のバラ三色 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
« 神奈川県鎌倉市、緑溢れるガーデン ハウス ( GARDEN HOUSE ) に | トップページ | 母の庭のバラ三色 »
コメント