荒川河川敷の芝桜と鬱金桜(ウコンザクラ)
今日はいい天気です。荒川の河川敷のグランドでは、野球の試合が行われていました。
新荒川大橋からJRの新河岸川橋梁までの間、荒川赤羽桜堤の北側の芝桜が咲きだしていました。
芝桜の花びらで、北区のイニシャルKをデザインしました。北区のコミュニケーション・マークです。色鮮やかなピンクと白の、ふわふわの芝桜が、絨毯のようです。
新河岸川の南側の河川敷、岩淵橋の麓にウコン(鬱金)桜がほぼ満開です。
御衣黄(ギョイコウ)よりも緑色が弱く、淡黄緑色の八重咲きです。春の息吹を感じます。
« 新築賃貸店舗、北区赤羽1丁目 シルクロード内 | トップページ | 東京都北区、清水坂公園の枝垂桜 (シダレザクラ) »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川、北区・子どもの水辺 しようぶ田(2023.06.08)
- 荒川河川敷にチョウゲンボウ(2023.06.04)
- 紫陽花の散歩道、赤羽緑道公園(2023.06.01)
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
« 新築賃貸店舗、北区赤羽1丁目 シルクロード内 | トップページ | 東京都北区、清水坂公園の枝垂桜 (シダレザクラ) »
コメント