赤羽宝幢院の大般若会と、紫木蓮 (シモクレン) とハーデンベルギア
昨日から、雨模様の日が続いています。
境内で、シモクレンが紫色の花を咲かせていました。
平成27年4月14日 (火曜日) 午後2時より、赤羽宝幢院で大般若会が厳修されました。
大般若会は、「大般若経」六百巻を転読します。お経をめくる風にあたると諸願成就のご利益に授かるといわれています。
客殿入口に、マメ科のハーデンベルギアが咲いていました。お彼岸の頃から咲き続けています。
白と紫色のかわいい花でした。
« 板橋区、南蔵院の八重紅枝垂桜と花桃と菊桃がきれいでした | トップページ | 赤羽自然観察公園、古民家の庭に鯉のぼり »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 小春日和の赤羽台公園の紅葉(2023.12.08)
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
« 板橋区、南蔵院の八重紅枝垂桜と花桃と菊桃がきれいでした | トップページ | 赤羽自然観察公園、古民家の庭に鯉のぼり »
コメント