神奈川県立茅ヶ崎里山公園と赤羽根の続きです
茅ヶ崎里山公園は、雑木林、谷、池など自然に溢れた場所に、長いローラーすべり台などを配置して、風景を楽しむことができる公園です。
春休みなので、風の広場には子供達がいっぱいでした。大小2つのトランポリンが人気です。
ソメイヨシノがきれいでした。
赤羽根の鎮守様、神明大神社です。国道1号線沿いにありました。
御祭神は、天照大神、素盞嗚命、菅原道真、福津日神です。
神奈川中央交通、辻堂駅行き「中赤羽根」バス停です。
全国の赤羽・赤羽根を旅している赤羽紀行と 、神奈川県茅ヶ崎市赤羽根 をご覧ください。
« 神奈川県立茅ヶ崎里山公園のハナモモと赤羽根 | トップページ | 小石川後楽園の桜と花桃 (ハナモモ) »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 寒くて訪れることが無理な時期は、資料を集めに(2018.02.23)
- 埼玉県さいたま市西区指扇の氷川神社とcafe upperwest に(2018.02.10)
- 埼玉県児玉郡神川町に、城峯公園の冬桜を見に 2(2017.11.08)
- 埼玉県児玉郡神川町に、城峯公園の冬桜を見に 1(2017.11.07)
- サルビアとコスモスとバラ、埼玉県大宮市西区「大宮花の丘農林公苑」に(2017.09.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/41735/61370356
この記事へのトラックバック一覧です: 神奈川県立茅ヶ崎里山公園と赤羽根の続きです:
コメント