東京都北区赤羽、荒川を散歩して
埼京線・京浜東北線・高崎線・宇都宮線が通る新河岸川橋りょうです。
新河岸川に架かる「中の橋」から荒川の土手に渡って、新荒川大橋緑地を歩きました。
荒川赤羽桜堤緑地の北側、斜面に咲いているシバザクラは、最盛期を過ぎていますがまだ見られます。
カルガモのつがいが、北区こどもの水辺にいました。
手前上が水位観測所に通じる梯子、奥に赤水門と青水門が見えます。
« 静岡県熱海市網代に | トップページ | 池井戸 潤 「下町ロケット」を読んでいます »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
コメント