2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 東京都北区、清水坂公園の枝垂桜 (シダレザクラ) | トップページ | 赤羽宝幢院の大般若会と、紫木蓮 (シモクレン) とハーデンベルギア »

板橋区、南蔵院の八重紅枝垂桜と花桃と菊桃がきれいでした

Nanzen_01

 昨日でかけました。
 板橋区、国道17号線沿いの真言宗智山派 寺院 南蔵院 は、徳川八代将軍、徳川吉宗が鷹狩で休憩の際に立ちよったと伝えられています。


Nanzen_02

 八重紅枝垂桜は盛りを過ぎたところでした。花まつりの時期には、野点茶席が設けられます。


Nanzen_05

 桜の風景は、板橋区が制定した板橋十景にも選ばれていました。


Nanzen_03

 不動堂の横、赤色の花桃 (ハナモモ) は満開です。


Nanzen_04

 花弁が細長く、菊に似ている菊桃がきれいでした。


« 東京都北区、清水坂公園の枝垂桜 (シダレザクラ) | トップページ | 赤羽宝幢院の大般若会と、紫木蓮 (シモクレン) とハーデンベルギア »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 板橋区、南蔵院の八重紅枝垂桜と花桃と菊桃がきれいでした:

« 東京都北区、清水坂公園の枝垂桜 (シダレザクラ) | トップページ | 赤羽宝幢院の大般若会と、紫木蓮 (シモクレン) とハーデンベルギア »

無料ブログはココログ