荒川赤羽桜堤緑地の桜並木のソメイヨシノとウスズミザクラ
新河岸川橋りょうと新荒川大橋の間、荒川赤羽桜堤緑地の桜並木です。
暖かくなって、ソメイヨシノは七八分咲きでした。
明後日には満開になりそうです。
空にソメイヨシノの白さが映えていました。
新荒川大橋と赤水門の間で、新河岸川沿いの土手に、淡墨桜 (ウスズミザクラ) が咲き始めていました。
満開時に白く咲き、散り際には淡く墨色を帯びてきます。これからが楽しみです。
« 母の庭のミツバツツジとネコヤナギ | トップページ | 神奈川県立茅ヶ崎里山公園のハナモモと赤羽根 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
コメント