埼玉県川口市立グリーンセンターの、ハナモモ、カタクリ、安行寒桜・・・
日本の都市公園100選に選ばれている、川口市立グリーンセンターに春の花を見に行きました。
東門から入って、ミニ鉄道踏切を渡った、わんぱく広場の一角に花桃(ハナモモ)が咲いていました。
八重咲きで鮮やかな桃色です。
山野草園にカタクリが少し残っていました。
安行寒桜です。淡紅色の一重咲きで、寒桜より花期が少し遅いです。大寒桜ともいいます。
早咲きのゲンカイツツジです。鮮やかな桃紫色がきれいです。
バラ科の落葉低木、木瓜 (ぼけ)です。色とりどりで可愛い花です。
« 母の庭の米桜(コメザクラ)、赤花雪柳(アカバナユキヤナギ)、金のなる木(カネノナルキ) | トップページ | 埼玉県川口市、赤山城址跡(赤山陣屋敷址)のハナモモ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
« 母の庭の米桜(コメザクラ)、赤花雪柳(アカバナユキヤナギ)、金のなる木(カネノナルキ) | トップページ | 埼玉県川口市、赤山城址跡(赤山陣屋敷址)のハナモモ »
コメント