2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 新築賃貸店舗、北区赤羽1丁目 | トップページ | 赤羽自然観察公園のシジュウカラとハクセキレイ »

栃木県小山市、城山公園の梅、ベーカリショップ リアリー、ブーランジュェリー カンパーニュ、ちゃみせ 茶るん に

Oyamasi_05

 午後から栃木県小山市に出掛けました。
「まちの駅 思季彩館」は、小山市の特産品のアンテナショップです。ここで、レンタ サイクルを借りて街を巡りました。


Oyamasi_04

 城山公園の梅です。思川桜の開花は、まだ先のようです。


Oyamasi_02

 地元で人気のパンの店を回りました。パン生地に添加物を一切使っていない、ベーカリショップ リアリーです。四角いメープルブレッド、チョココロネなどを買いました。

Oyamasi_01

 国産小麦、無添加パン、オーガニック素材にこだわった、ブーランジュェリー カンパーニュです。国産のヨモギを練りこんだ、ヨモギ桜あんパン、クロワッサンなどを買いました。


Oyamasi_03

 日本茶カフェ 「ちゃみせ 茶るん」で、煎茶をいただきました。
2年振りですが、店主の小林さんは覚えていていただきました。嬉しいです。
そして、カウンターには、小山市のグルメリポートで有名なブロガーさんがいました。思いがけないことでした。

 栃木県小山市には、赤羽根という地名があります。全国の赤羽・赤羽根を旅している 赤羽紀行 と、栃木県小山市南半田赤羽根 をご覧ください。

« 新築賃貸店舗、北区赤羽1丁目 | トップページ | 赤羽自然観察公園のシジュウカラとハクセキレイ »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新築賃貸店舗、北区赤羽1丁目 | トップページ | 赤羽自然観察公園のシジュウカラとハクセキレイ »

無料ブログはココログ