栃木県小山市、城山公園の梅、ベーカリショップ リアリー、ブーランジュェリー カンパーニュ、ちゃみせ 茶るん に
午後から栃木県小山市に出掛けました。
「まちの駅 思季彩館」は、小山市の特産品のアンテナショップです。ここで、レンタ サイクルを借りて街を巡りました。
城山公園の梅です。思川桜の開花は、まだ先のようです。
地元で人気のパンの店を回りました。パン生地に添加物を一切使っていない、ベーカリショップ リアリーです。四角いメープルブレッド、チョココロネなどを買いました。
国産小麦、無添加パン、オーガニック素材にこだわった、ブーランジュェリー カンパーニュです。国産のヨモギを練りこんだ、ヨモギ桜あんパン、クロワッサンなどを買いました。
日本茶カフェ 「ちゃみせ 茶るん」で、煎茶をいただきました。
2年振りですが、店主の小林さんは覚えていていただきました。嬉しいです。
そして、カウンターには、小山市のグルメリポートで有名なブロガーさんがいました。思いがけないことでした。
栃木県小山市には、赤羽根という地名があります。全国の赤羽・赤羽根を旅している 赤羽紀行 と、栃木県小山市南半田赤羽根 をご覧ください。
« 新築賃貸店舗、北区赤羽1丁目 | トップページ | 赤羽自然観察公園のシジュウカラとハクセキレイ »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
コメント