母が手作りした、パナマの民族手芸・モラ ( mola ) です
90歳になった母が作る、パナマのクナ族の民族手芸・モラ ( mola ) です。
何処かを旅している時にお土産で買ったものが気に入って、最近は手作りにはまっていました。
額に入れて居間に飾ってあります。ガラスに光が反射していました。
母は、70歳を過ぎてからNHKの講座を受講していました。
それまで、日本画を描いていましたので新たな楽しみです。
これを、今日貰ってきました。
« 東京都北区、陽ざしが暖かい清水坂公園に | トップページ | ひな祭りには、ももやま白酒です 2019年、終売になりました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
- ほっこりとする真空管ラジオ サンヨー SS-82(2023.05.05)
- 今年も食べました、元祖みどりの桜もち(2023.04.25)
« 東京都北区、陽ざしが暖かい清水坂公園に | トップページ | ひな祭りには、ももやま白酒です 2019年、終売になりました »
コメント