2015年も赤羽・赤羽根を訪ねます
昨年の11月に愛知県豊田市に出掛けて、訪れた赤羽・赤羽根は、21都道県 74ヶ所になりました。
昭和59年に群馬県館林市の赤羽から初めて、今ではライフワークになりました。
訪れた先で親切な方々に巡り会え、今年も楽しみにして出掛けます。
2015年の予定は、福島県喜多方市、愛知県西部、岩手県平泉町などを考えています。
私の調べでは、さらに20ヶ所以上有りますので、何時完結するのでしょうか。
未達成で終わるかもしれませんが、体力の続く限り出掛けて行きます。
新しい赤羽・赤羽根の情報がありましたら、ぜひお知らせください。よろしくお願い致します。
全国の赤羽・赤羽根を訪ねている 赤羽紀行 をご覧ください。
« 太田記念美術館 「新春太田コレクション展」 に | トップページ | 東京都北区、赤羽 宝幢院では、平成27年2月3日 (火) 節分会の年男の参加募集をしています »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 家内安全、開運火防を祈願しに、古峰神社へ(2023.05.16)
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
« 太田記念美術館 「新春太田コレクション展」 に | トップページ | 東京都北区、赤羽 宝幢院では、平成27年2月3日 (火) 節分会の年男の参加募集をしています »
コメント