東京都北区、赤羽 宝幢院では、平成27年2月3日 (火) 節分会の年男の参加募集をしています
平成27年2月3日 (火) 、真言宗智山派 医王山宝幢院の除災与薬 節分会が行われます。
除災招福 春を呼ぶ宝幢院の豆まきは、今年で24回目になります。
午後3時より本堂にて智山勤行式を行い、お護摩を焚き皆様の除災与薬を祈念します。
午後4時より年男の方々による豆まきを行ないます。
今年は豆まきの舞台が変わり、幅広くなりました。
また、大人むけのエリアと子供向けのエリアに分けて行うこととしました。
小学生未満のお子様には、豆まきで大人の間で怪我をしないよう、別に手渡しでお菓子も用意しています。
お誘い合わせの上御参詣下さい。
年男の参加を募集しています。子供年男も同時に募集しています。
羊年生まれでなくても檀家でなくてかまいません。女性は歓迎です。裃(かみしも)をご用意して着付けも致します。
まきもの (豆、お菓子など) は用意しています。
申込の締め切りは1月25日です。
赤羽 宝幢院 〒115-0045 東京都北区赤羽 3-4-2
« 2015年も赤羽・赤羽根を訪ねます | トップページ | 角川文庫 「刑事マルティン・ベック 笑う警官」を読んでいます »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 家内安全、開運火防を祈願しに、古峰神社へ(2023.05.16)
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
« 2015年も赤羽・赤羽根を訪ねます | トップページ | 角川文庫 「刑事マルティン・ベック 笑う警官」を読んでいます »
コメント