カーサ ブルータス2月号は、昨年建てられた住宅の特集号です
年に一度の新築戸建住宅、集合住宅のリノベーションの特集号です。
リノベーションがどんどん変化しています。住み手が一緒に考えつくる、楽しく暮らせる空間に変わっていく、建築家たちのアイデアがありました。
今年は、デザインが優先して、暑さ寒さを耐え忍ぶ住宅ではなく、落ち着いた実用的な住まいが多くありました。
いいなと思うものは、窓際につくられたインナーテラスです。明り取りにもなるし、洗濯物の干場にもなります。
1年間のベスト住宅の中では、「海辺の家・いつかは住みたい、丘から海を眺める週末住宅」が素敵でした。
壁面の棚に本を一杯詰め込んで、海を眺めながら本を読んでいる。私の理想です。
名作住宅を次世代に残すことでは、「藤井厚二が手掛けた別荘を未来へつなぐ」の、サンルームが素晴らしいです。
« 赤羽から池袋まで歩いて、昼食は立教大学の学食に | トップページ | 母の庭に »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 丸の内 明治生命館 静嘉堂文庫美術館に(2023.02.01)
- 板橋区常盤台 日本書道美術館に(2023.01.26)
- 徳川家康を読み直しています(2023.01.07)
- 雑誌二冊、日本の起業家 BEST10と、最強版富裕層 節税&資産の防衛術(2022.12.01)
コメント