荒川河川敷 ねむの木の種と、ムラサキシキブの実
快晴の天気に、少し風が吹いていました。野球場から見た川口市側と気持ちの良い空です。
野球場のスタンド寄りに、ねむの木が1本。マメ科らしく種が鞘に入っていました。
淡紅色のおしべが長く美しい花は、夏頃に咲きます。
小さなムラサキシキブの実がありました。
そして、シロシキブも並んでいます。
荒川の護岸に、丸々としたカルガモがいました。穏やかです。
« 横浜元町で、早めのランチ忘年会 | トップページ | 冬は憂鬱な季節です »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
コメント