北区飛鳥山公園に十月桜が咲いていました
春の桜の名所 北区飛鳥山公園、染井吉野の紅葉と落ち葉がいいコントラストでした。
「十月桜」が咲いている場所は児童エリアの南側で、飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館のあるあたりです。
秋に咲く品種の 「十月桜」 ( 四季桜とも言います ) は、染井吉野より小ぶりの大きさで、小さな淡紅色の花を咲かせていました。
八重咲きで、コヒガンザクラの園芸品種です。1年に春と冬の二度花を咲かせます。
春に咲く花が大きくて、秋は少し小さなかわいい花でした。
« 甘酒が恋しい季節 小山酒造、丸真正宗の酒粕です | トップページ | 石神井川沿いを歩いて »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 小春日和の赤羽台公園の紅葉(2023.12.08)
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
コメント