2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 北区飛鳥山公園に十月桜が咲いていました | トップページ | 赤羽紀行の愛知県豊田市竹元町赤羽根をUPしました »

石神井川沿いを歩いて

112708

 石神井川は、東京都小平市を源流として西東京市、練馬区、板橋区、そして北区を流れています。

 王子駅の近くは親水公園として整備され、江戸時代から飛鳥山と石神井川の桜や、紅葉の楽しめる景勝地になっています。

 大分前になりますが、JR王子駅から石神井川に沿って歩いて行くと、東武東上線 ときわ台駅の近くまで行けます。帰りは赤羽駅西口に行くバスに乗って帰ったりしたことがありました。


112707

 紅葉橋が架かる袂に紅葉寺とよばれている金剛寺 と紅葉小学校があります。


112706

 流れのゆるい石神井川に、マガモが集まっていました。

« 北区飛鳥山公園に十月桜が咲いていました | トップページ | 赤羽紀行の愛知県豊田市竹元町赤羽根をUPしました »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石神井川沿いを歩いて:

« 北区飛鳥山公園に十月桜が咲いていました | トップページ | 赤羽紀行の愛知県豊田市竹元町赤羽根をUPしました »

無料ブログはココログ