2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« またまた、ダリアが届きました | トップページ | 国立国会図書館 平成26年度企画展示 「あの人の直筆」に »

国立国会図書館に

Lib06

 11月に愛知県豊田市の赤羽・赤羽根を探しに出掛けようと思っています。
 ところが、豊田市には三箇町・乙ケ林町・平岩町・上切町・・・など、八か所の赤羽・赤羽根がありました。

 現地の図書館で住宅地図のコピーをする時間と、前もって地図を調べることが出来れば、回るコースに無駄もなくなります。そこで、前から行ってみたかった国立国会図書館に出掛けました。

 赤羽岩淵駅から永田町まで、東京メトロ南北線で乗り換えなしです。しばらく振りに乗った南北線は、以前よりも混雑していました。

 登録利用者カードをつくり、住宅地図の階で調べました。静かです。結構はかどりました。

 事前に確認できるのは、とても便利です。有難いです。

 最近は、車を運転するのがきつくなっています。現地では少しでも疲労がたまらないようにと思っています。

 6階の食堂に、山盛りそばの、富士山盛りそばがありました。

« またまた、ダリアが届きました | トップページ | 国立国会図書館 平成26年度企画展示 「あの人の直筆」に »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立国会図書館に:

« またまた、ダリアが届きました | トップページ | 国立国会図書館 平成26年度企画展示 「あの人の直筆」に »

無料ブログはココログ