国立国会図書館に
11月に愛知県豊田市の赤羽・赤羽根を探しに出掛けようと思っています。
ところが、豊田市には三箇町・乙ケ林町・平岩町・上切町・・・など、八か所の赤羽・赤羽根がありました。
現地の図書館で住宅地図のコピーをする時間と、前もって地図を調べることが出来れば、回るコースに無駄もなくなります。そこで、前から行ってみたかった国立国会図書館に出掛けました。
赤羽岩淵駅から永田町まで、東京メトロ南北線で乗り換えなしです。しばらく振りに乗った南北線は、以前よりも混雑していました。
登録利用者カードをつくり、住宅地図の階で調べました。静かです。結構はかどりました。
事前に確認できるのは、とても便利です。有難いです。
最近は、車を運転するのがきつくなっています。現地では少しでも疲労がたまらないようにと思っています。
6階の食堂に、山盛りそばの、富士山盛りそばがありました。
« またまた、ダリアが届きました | トップページ | 国立国会図書館 平成26年度企画展示 「あの人の直筆」に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント