2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽緑道公園、ホトトギスの花 | トップページ | 数日前に届いたダリアです »

母の庭のタチアオイ (アルセア) とブルーサルビア

Hato192

 柿の実は少し色づいています。
柿の木の枝に、ギーギーとうるさく鳴く鳥が今年もやってきました。 ヒヨドリです。
ヒヨドリは渡りをする鳥で二三日前にやってきました。山で繁殖して、食物の不足する秋から冬を人里にやってきます。庭の熟した柿やミカンの実が餌になります。


Hato190

 薄黄色の花は、アオイ科のタチアオイ (アルセア) です。


Hato191

 シソ科のブルーサルビアも庭の数か所で咲いていました。

« 赤羽緑道公園、ホトトギスの花 | トップページ | 数日前に届いたダリアです »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の庭のタチアオイ (アルセア) とブルーサルビア:

« 赤羽緑道公園、ホトトギスの花 | トップページ | 数日前に届いたダリアです »

無料ブログはココログ