赤羽緑道公園は実りの頃、クロガネモチ・ハナミズキ・シラタマコシキブの実
赤羽緑道公園のイチョウが色付き出ていました。
モチノキ科クロガネモチの実は、これから熟して赤い色になります。ヒヨドリ、ツグミが好んで食べます。
街路樹として赤や白い花を咲かせるハナミズキの実です。ツグミ、シジュウカラなどが捕食します。
コムラサキの変種、シラタマコシキブの実もありました。
« 母の庭のツワブキとセンリョウ | トップページ | 「経済は感情で動く」を読んでいます »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
コメント