足立区 都市農業公園に
いつもはバスに乗って行くのですが、今日は電動自転車で荒川土手沿いに走りました。鹿浜橋を渡る頃から強い風に吹かれました。風さえなければいい天気です。
古民家の前の田んぼは、稲が刈られて干してありました。
温室の前の植木鉢に、サンザシの果実がついていました。生薬、果実酒、ドライフルーツなどにして食べます。
サルビア・レウカンサです。大型のサルビアで、アメジストセージともよばれています。
ヒメリンゴ(姫林檎)です。小さな果実は食用には向いていません。観賞用です。
モンシロチョウが、盛んに花の蜜を吸っていました。
荒川土手の舗装した道路で、ハクセキレイが餌をついばんでいます。風で飛ばされた種でも落ちているのでしょう。
« 静岡県熱海市網代に | トップページ | 母の庭に、ミツバツツジとコメザクラの紅葉と、サンドリーム ピーチ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント