清水坂公園の彼岸花とムラサキシキブと
赤羽八幡神社例大祭 神社神輿の巡幸が終わって、一息ついて、いつも通りの散歩を始めました。
武蔵野台地の傾斜地にある清水坂公園は、芝生広場を散歩道が囲むように続いています。
そこに、彼岸花が咲いていました。
大きなすべり台の脇には、ムラサキシキブの紫色で丸い実がきれいです。
一緒に並んで、白色で丸い実のシロシキブもありました。
清水小学校と境のフェンスに、絞りの入ったヒルガオがきれいでした。
« 散歩の途中のヒマワリとパープルラブ | トップページ | 秋風がさわやかな荒川緑地に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
コメント