2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« サントリー美術館 「ボヘミアングラス 耀きの静と動 」展に行きました | トップページ | 見沼代用水東縁のサルスベリと »

赤羽紀行の岡崎市保久町赤羽根、大高味町赤羽根、 南大須町赤羽根上・赤羽根をUPしました

 全国の赤羽・赤羽根を訪ねている、赤羽紀行の岡崎市保久町赤羽根、大高味町赤羽根、 南大須町赤羽根上・赤羽根をUPしました。

 岡崎市は、徳川家康公と三河武士のふるさと、戦国・江戸時代を経て独自の文化を育んできました。砦のように堅固な城郭、街道有数の宿場町として栄えました。

 ハスの花が咲く頃に訪れました。

Okazaki06

 岡崎城は、康正元年に西郷稠頼により明大寺の地に築城され、松平清康の本拠地として現在の場所に移されました。

Okazaki02

 松平氏と徳川将軍家の菩提寺、浄土宗の寺院 大樹寺です。歴代当主の墓や歴代将軍の位牌が安置されています。

Okazaki01

 ハスが咲いていました。

Okazaki03

 徳川家康が大きな合戦の時に必ず参詣した伊賀八幡宮です。海運の勝神様、東照大権現様を祀っています。

Okazaki04

 ハスの花がきれいでした。

Okazaki08

 大正6年に建てられたルネッサンス様式のレンガ造りの洋館、岡崎信用金庫資料館 ( 旧商工会議所 ) です。
 
Okazaki07

 三河の国八丁村の名を取った八丁味噌は、約600年前から醸造されています。

Okazaki05

 図書館交流プラザ りぶらです。岡崎市立中央図書館で資料を収集しました。


 全国の赤羽・赤羽根を訪ね歩く 赤羽紀行と、岡崎市保久町赤羽根、大高味町赤羽根、 南大須町赤羽根上・赤羽根 をご覧ください。

« サントリー美術館 「ボヘミアングラス 耀きの静と動 」展に行きました | トップページ | 見沼代用水東縁のサルスベリと »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サントリー美術館 「ボヘミアングラス 耀きの静と動 」展に行きました | トップページ | 見沼代用水東縁のサルスベリと »

無料ブログはココログ