「3万ドル倶楽部」でお世話になっている鈴木大吉先生宅に伺いましました
「3万ドル倶楽部」・「IT研究会」を主催する鈴木大吉先生と、初めてお会いしたのは平成15年頃、東京商工会議所荒川支部の講習会です。インターネットでWEBを仕事に使い始めた頃でした。
熱心に指導する姿と、時々ユーモアを交えての解説が、分かりやすくてとても心地良かったのです。
当初は私が出席して、体調を崩してからは長男と次男が後を引き継いで、現在は次男が一人受講しています。
お持ちした、漂白した 「タコノマクラ」 と、海岸で拾い集めた 「ナミマガシワ」 を気に入って頂き、しばし海の話題になりました。
そして、鈴木大吉先生の趣味の話で盛り上がりました。
70歳を過ぎても、元気で若々しいお姿を久し振りに拝見しました。初めて出会った頃の情熱が、今もお変わりありませんでした。
鈴木大吉先生にお会いし、いまだに衰えない意欲を感じて、私自身の好奇心が刺激されました。
貴重な時間を空けていただきまして、ありがとうございました。素晴らしい先生に出会えて感謝しています。
« 赤羽自然観察公園の秋の訪れ | トップページ | 埼玉県戸田市の彩湖に、万歩計が2万歩を超えて »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント