2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽を訪ねる赤羽紀行、群馬県館林市赤羽を更新しました | トップページ | 猛暑は峠を越えたのでしょうか »

赤羽公園に

 暑い日が続いています。

 最近の散歩道は、森林浴を感じるような細長い赤羽緑道公園、森の中にいるような赤羽自然観察公園、広い原っぱとそれを取り囲むような木々の清水坂公園など、赤羽駅の西口方面が主でした。
車の通りの少ない道を歩くようにしているのでそうなってしまいます。

 東口の、フリーマケットや植木市などが行われる赤羽公園を回ってみました。

Park01

 公園の中央にある円形の噴水の中にあるモニュメント、馬に乗る青年です。

Park03


Park02

 赤羽台団地が完成したのを記念して作られたアーチ型の滑り台「大空の門」です。


Park04

Park05

 キリンのすべり台です。

 かなり昔の話になりますが、時計塔に隣接して小さなプールがありました。子供達を連れて何度か利用したことを思い出しました。

 

« 赤羽を訪ねる赤羽紀行、群馬県館林市赤羽を更新しました | トップページ | 猛暑は峠を越えたのでしょうか »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽公園に:

« 赤羽を訪ねる赤羽紀行、群馬県館林市赤羽を更新しました | トップページ | 猛暑は峠を越えたのでしょうか »

無料ブログはココログ