2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 渋谷区ふれあい植物センターのミッキーマウスツリーと | トップページ | 青山フラワーマーケット ティーハウスに »

新宿御苑のアメリカデイゴと

2014081401

 新宿御苑は、江戸時代に信州高遠藩主内藤家の屋敷跡に造られました。
プラタナス並木のフランス式整形庭園、イギリス風景式庭園、日本庭園などがデザインされ、明治を代表する近代西洋庭園です。日本庭園から回りました。


2014081402

 白いサルスベリが咲いていました。


2014081403

 マメ科のサンゴシトウです。赤い珊瑚のようです。


2014081405

 ユリ科のノシランです。種は熟すと美しいコバルトブルーになります。


2014081404

 ブラジル(南米) が原産、マメ科のアメリカデイゴです。


2014081406

 ダイサギが、玉藻池で羽を休めていました。

« 渋谷区ふれあい植物センターのミッキーマウスツリーと | トップページ | 青山フラワーマーケット ティーハウスに »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿御苑のアメリカデイゴと:

« 渋谷区ふれあい植物センターのミッキーマウスツリーと | トップページ | 青山フラワーマーケット ティーハウスに »

無料ブログはココログ