操体・会津温故堂の菊地先生からいただいたゴーヤと米ナス
操体・会津温故堂の菊地先生から、昨日いただいた大きなゴーヤと丸々とした米ナスです。
自宅のある喜多方市では、先代から引き継いだ土地で農業をしています。農薬と肥料の使用をやめて、自然農法での野菜作りです。
土の中の微生物が増え野菜自身の品質が高まり、元気で生命力の強い野菜が出来るそうです。
以前に見せていただいた、放置しておいたキュウリとナスは、腐らないで自然に枯れていくだけでした。野菜本来の姿です。
いつも美味しく、安心な野菜をいただきまして、ありがとうございました。
※菊地先生は、地元喜多方市の仕事が増えたため、診療は会津若松市だけとなり、2015年2月末で赤羽の出張診療を終了しました。
« 日比谷公園の変化朝顔展示会に | トップページ | 海を見に出かけました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント