根津美術館に「涼風献上」展を見に
根津美術館は、絵とやきもので暑中お見舞いです。
「涼」を思わせる表現・・・吹く風の強さや風向き、水辺、風を切って飛ぶ鳥、そして、染付の青に清涼な情景が心を涼しくさせてくれました。
見込みに降り積もる雪を描いていている団扇をかたどった団扇形皿、瑠璃地に白鷺を描いた染付白鷺文皿、野々村仁清作 色絵武蔵野図茶碗、乾山銘 色絵紅葉文向付・・・など素晴らしい作品に魅せられました。
落ち着いた趣の庭園の、散策も素敵でした。
« 夏に冷やして美味しい甘酒 | トップページ | イチゴの花が咲いていました »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 東洋文庫ミュージアム「東洋の 医・健・美」展に(2023.08.14)
- 山岡荘八歴史文庫 坂本龍馬 (1)(2023.08.10)
- 角川武蔵野ミュージアム 荒俣館ワンダー秘宝館(2023.07.26)
- 最後の徳川将軍慶喜(2023.07.11)
- 師匠の本「50歳を過ぎたら高田純次のように生きよう」(2023.05.20)
コメント