赤羽緑道公園を歩いて
久し振りに午前6時前後に赤羽緑道公園を歩きました。
半年余り会わなかった方とすれ違って、「お久し振りです」と挨拶したり、いつも団体で歩く女性軍ともお会いしました。
八幡小学校と交差する道では、犬と散歩している赤羽幼稚園の石井先生と会いました。
「暑いね ! 」 、アスファルトが焼けて暑くなると、「犬の足の肉球を傷めてしまうので大変なんだよ」と、先生も汗を拭き々大変そうです。
百日紅 ( サルスベリ ) が咲いていました。
赤羽緑道公園の並びに我家の墓がります。
盆入りして数日が過ぎましたので、花がしおれていないかを見てきました。まだ元気です。水を足してきました。
瑞々しいアジサイがまだ咲いています。
« 神奈川県三浦市の海岸を歩いています | トップページ | 赤羽自然観察公園のヒマワリとミスジチョウ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント