2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 世田谷美術館に「ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展」を見に | トップページ | 東京ディズニーランドに »

栃木県芳賀郡市貝町赤羽を更新しました

Mooca08

 栃木県芳賀郡市貝町の「芝ざくら公園」は、本州最大級の総面積で、赤・ピンク・白・紫の芝桜が咲き誇っています。

Mooca05

 「道の駅 サシバの里いちかい」の中にある カフエ三四八 です。


Mooca04

 モーニング (コンビ) をいただきました。ブドウパンとフランスパン、野菜がたっぷりのサラダ、サシバブレンドコーヒーです。朝7時に開店する素敵な店でした。食器がナチュラルで、素朴な木の感覚が印象的です。


Mooca06

 「ブーランジュリー アンジュール」は、ハード系のパンの店ですが、カフエ三四八でモーニングでいただきましたので、クリームパン、あんぱん、メープルブレッドなどのソフトなパンを買いました。


Mooca07

  芝ざくらの季節が終わって、稲の田植えを終えたばかりの向こうには、麦が実っていました。ショウブが咲いていました。

Mooca09

 全国の赤羽を探して訪れています。赤羽紀行 と、栃木県芳賀郡市貝町赤羽 をご覧ください。

« 世田谷美術館に「ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展」を見に | トップページ | 東京ディズニーランドに »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木県芳賀郡市貝町赤羽を更新しました:

« 世田谷美術館に「ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展」を見に | トップページ | 東京ディズニーランドに »

無料ブログはココログ