赤羽緑道公園、サンシュユの実と、ザクロの花と
赤羽緑道公園は、暑くなる前の午前中と夕方に歩いています。
サンシュユの実がなっていました。秋になると、グミのように赤くなります。果肉は解熱作用があり、薬になります。
ザクロの花です。樹皮を乾燥させたものが、薬として使われています。
« 荒川緑地はカラットして | トップページ | 埼玉県さいたま市西区、指扇氷川神社にアジサイを見に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
コメント