赤羽緑道公園のタニウツギ(谷空木) と、アジサイ(紫陽花)
赤羽緑道公園を歩くのは、午前中か日差しが強くない時間帯にしています。
日陰に、スイカズラ科のタニウツギ(谷空木) が咲いていました。ピンク色よりも白っぽいので、シロバナウツギかもしれません。
花の名前が分からなくて、北区清水坂公園・自然ふれあい情報館の方にお聞きしました。親切に教えて頂き、ありがとうございました。
アジサイ(紫陽花)がきれいになりました。
ようやく三分咲きを過ぎて、日増しに花が増えています。
ガクアジサイです。
ハイドランジアでしょうか。鮮やかな色になっていました。
« 近所の店先に、アジサイ(紫陽花) が咲き始めました | トップページ | プランターで園芸を楽しみたい賃貸住宅、お申込が入りました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 日差しが暖かな荒川に、アオサギ、コサギとツグミ(2023.01.12)
- 赤羽緑道公園は、秋色に染まって(2022.11.06)
- 秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ(2022.10.20)
- 秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに(2022.10.04)
« 近所の店先に、アジサイ(紫陽花) が咲き始めました | トップページ | プランターで園芸を楽しみたい賃貸住宅、お申込が入りました »
コメント