赤羽宝幢院のタイサンボク( 泰山木 )
真言宗智山派宝幢院の本道の前に、イチョウに挟まれてタイサンボク( 泰山木 ) があります。
光沢のある大きな葉に隠れて、ひっそりと白い花が咲いていました。
ふっくらとした花は、蓮のようでもあります。
モクレン科の花で、夏の季語です。
« 栃木県鹿沼市、古峯神社に参拝して | トップページ | 北区清水坂公園のヤマボウシ(山法師) と、アジサイ(紫陽花) »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
- 清水坂公園のヤマボウシとビワの実(2023.05.21)
- 爽やかな赤羽自然観察公園とスポーツの森公園に(2023.04.19)
- 荒川土手の桜、シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ユリカモメとショウゲツ(2023.04.10)
- 荒川土手の桜、イモセ、オオヂョウチン、ギョイコウ、ショウゲツ、スイショウザクラとエドザクラ(2023.04.04)
« 栃木県鹿沼市、古峯神社に参拝して | トップページ | 北区清水坂公園のヤマボウシ(山法師) と、アジサイ(紫陽花) »
コメント