雨上がりの赤羽緑道公園、コゲラと
朝7時頃まで降っていた雨もあがり、赤羽緑道公園の花壇はきれいに植栽されていました。
見ていると、二羽のコゲラが、コナラの幹の下の方にとまって、上に少しずつ移動しながら餌を探しています。
日本で最小のキツツキです。羽は、こげ茶色で白い横班があります。2枚の写真には、共にイモムシをくわえていました。
きれいな花なので写しました。でも、花の名前が分かりません。今調べています。
« 浮間公園に、忘れな草、矢車菊、キショウブ、野いちごの花が咲いていました | トップページ | 赤羽自然観察公園、アブラギリ(油桐)、コゴメウツギ(小米空木)とツグミ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« 浮間公園に、忘れな草、矢車菊、キショウブ、野いちごの花が咲いていました | トップページ | 赤羽自然観察公園、アブラギリ(油桐)、コゴメウツギ(小米空木)とツグミ »
コメント