神奈川県三浦市に魚釣りに
釣りに行きたいという次男と、神奈川県三浦市金田湾に出掛けました。
連休の渋滞をさけるように、午前3時に出発、途中で餌を買って午前5時頃には金田湾に着きました。
もやに霞んでいる海辺に、太陽が昇ってきました。
以前、ここの堤防で、よく釣れていたのを覚えていましたが。1時間半程いて、釣果はさっぱりです。
海岸を見ていると貸しボートで釣りに向かう人達がいます。それならば折角出掛けてきたのに、坊主はかわいそうと、ボートを借りることにしました。まだ午前6時30分を過ぎたぐらいです。
時々もやが掛かり、そばのボートも見えなくなったりしました。アンカーを下さなくて少し流されたりして。
海は穏やかな方だと思いますが、港に出入りする船の波で船酔い気味になり、2時間あまりで釣りを切り上げました。
釣果は、キスが数匹に、メゴチ、フグなどが釣れました。坊主にならなくてよかった。
三浦市初声町和田に赤羽根があります。
全国の赤羽・赤羽根を探して旅している赤羽紀行 と、神奈川県三浦市の赤羽根をご覧ください。
« 赤羽自然観察公園、アブラギリ(油桐)、コゴメウツギ(小米空木)とツグミ | トップページ | 連休最後の日は、早稲田実業学校時代の仲間と集まって »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
« 赤羽自然観察公園、アブラギリ(油桐)、コゴメウツギ(小米空木)とツグミ | トップページ | 連休最後の日は、早稲田実業学校時代の仲間と集まって »
コメント