清水坂公園の桐の花
清水坂公園を、下ばかり見ながら花を探して、二周半歩いたところで見つけました。
和箪笥や、下駄の材料として使われている桐の花です。
淡い紫色の筒状の花が枝先に咲いていました。公園の係りの方に写真を見て、教えていただきました。
公園に桐が植えられているとは思いもよらず、新たな発見でした。
咲き出してから時間がたっていているようで、周りに、柔らかくふわっとした花が落ちていました。
時々は上を向いて、背筋を伸ばして歩かないとね。
« 赤羽台団地の花壇の、ショウブ、チユーリップ ?と 、クレマチス | トップページ | 赤羽緑道公園、梅の実とシャガ »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« 赤羽台団地の花壇の、ショウブ、チユーリップ ?と 、クレマチス | トップページ | 赤羽緑道公園、梅の実とシャガ »
コメント