2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽駅西口駅前のベニバナトチノキ(紅花栃の木) | トップページ | 栃木県市貝町赤羽と、真岡市赤羽を訪れています 市貝町編 »

母の庭に、カルミアと柿の花が咲いていました

Hato159

 母の庭にカルミアが咲いていました。

 金平糖のような蕾で、どんな花が咲くのか、楽しみでした。

Hato160

 五角形の花冠に、濃い紅色の斑点、真ん中に筋が入っています。家紋のようにも見えました。


Hato161

 柿の花もひっそりと咲いていました。今年は実がたくさんなりそうです。

 柿の実のヘタになる部分はもう出来上がっているんですね。

 みかんの花は、気が付いた時には終わっていました。残念です。

« 赤羽駅西口駅前のベニバナトチノキ(紅花栃の木) | トップページ | 栃木県市貝町赤羽と、真岡市赤羽を訪れています 市貝町編 »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の庭に、カルミアと柿の花が咲いていました:

« 赤羽駅西口駅前のベニバナトチノキ(紅花栃の木) | トップページ | 栃木県市貝町赤羽と、真岡市赤羽を訪れています 市貝町編 »

無料ブログはココログ