荒川河川敷の賑わいは
荒川新大橋を赤水門・青水門に向って、荒川治水資料館の北側の荒川岩淵関緑地です。
何かの催事がある訳ではありません。
家族で、仲間が集まって、自然の中で手軽にアウトドア気分で食事を楽しんでいます。
週末や休日には、このような賑わいがありました。
荒川大橋緑地の花壇に、ショウブが咲いていました。
グランドでは、野球を楽しんでいました。
« 広島県尾道市赤羽をUPしました | トップページ | 栃木県鹿沼市、古峯神社に参拝して »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
- 清水坂公園のヤマボウシとビワの実(2023.05.21)
- 爽やかな赤羽自然観察公園とスポーツの森公園に(2023.04.19)
- 荒川土手の桜、シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ユリカモメとショウゲツ(2023.04.10)
- 荒川土手の桜、イモセ、オオヂョウチン、ギョイコウ、ショウゲツ、スイショウザクラとエドザクラ(2023.04.04)
コメント