荒川河川敷の芝桜とウコン(鬱金)桜
新荒川大橋からJRの新河岸川橋梁までの間、荒川赤羽桜堤の北側の芝桜が大分咲いてきました。
芝桜の花びらで、北区のイニシャルKをデザインしました。北区のコミュニケーション・マークです。
色鮮やかなピンクと白の、ふわふわの芝桜が、絨毯のように敷き詰められていました。
新河岸川の南側の河川敷、岩淵橋の麓にウコン(鬱金)桜が満開です。
ギョイコウ(御衣黄)よりも緑色が弱い、淡黄緑色の八重咲きは、春の息吹を感じます。
« 清水坂公園のシダレザクラ | トップページ | プランターで野菜・果物作りを楽しむ賃貸住宅 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント