赤羽緑道公園の沈丁花(ジンチョウゲ)と椿
八幡フラワー同好会の方々が手入れをしている花壇です。
沈丁花が木々の薄日の下で咲いていました。シロバナジンチョウゲです。
日陰気味の場所を沈丁花は好むようです。
椿はいつも咲いていますが、よく見ると色々な品種があります。
そろそろ終わりをむかえていました。
« 赤羽緑道公園のヒュウガミズキとサンシュユ | トップページ | 赤羽緑公園の白木蓮 ( ハクモクレン ) »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
コメント