清水坂公園の寒緋桜 (カンヒザクラ) とメジロ
清水坂公園の原っぱの真ん中あたりに、鮮やかな赤い色の花が咲いていました。
桜の原種の一つ、寒緋桜 (カンヒザクラ)です。
鮮やかな釣り鐘状の花で、沖縄などで見かける桜です。
メジロが飛んできて桜の蜜を吸い始めました。
忙しそうに飛び回っています。
寒緋桜 (カンヒザクラ) が散る頃になると、オオシマザクラが咲き出すようです。
« プランターで楽しむ賃貸住宅 | トップページ | 鎌倉市鶴岡八幡宮に参拝と、天ぷら・ひろみと、カフェテラス樹ガーデンに »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« プランターで楽しむ賃貸住宅 | トップページ | 鎌倉市鶴岡八幡宮に参拝と、天ぷら・ひろみと、カフェテラス樹ガーデンに »
コメント