「ターシャの庭」を読みながら
3月一杯は木工事です。現場内にはまだ入れないので、中の様子はもう少し先になります。
テレビ放送で、「ターシャからの伝言 花もいつか散るように」を見て、いつかこんな庭があったらいいな、と思っていました。
大きな庭は無理でも、気持ちの良い庭で、花を見ながら毎日を過ごしていたいと思います。
ターシャ・テューダーが、自然の庭の中で楽しそうに草取りをしたり、動物たちと過ごしている様子が素敵です。
みごとなキツネノテブクロ、紫のオダマキ、石垣のクレマチスとクロッカス、ロッキンクチェアの猫のミノー、紅葉のサトウカエデ、ワイルドフラワーガーデンのシャクナゲ、一面デイジーの中にいるターシャ。
花を育て、花と暮らすこと、素晴らしい生き方です。
« 久しぶりに、赤羽緑道公園と赤羽台団地を歩いています | トップページ | 赤羽緑道公園の白梅 »
「10.私の仕事」カテゴリの記事
- Casa BRUTUS 2023年2月号 憧れの家づくり(2023.01.24)
- 株式会社沼野商事の前は、正文堂書店でした(2022.12.18)
- 気になる販促品、 ソース焼きそば(2022.09.23)
- 「Casa BRUTUA Summer House 山の家、海の家 」を読みながら思うこと(2022.08.17)
- 土地売買の決済日でした(2022.07.08)
コメント