母の庭のみかんを食べたのは
母の庭に、まだ実の付いているみかんの木があります。今年も豊作だったみかんを小鳥たちの餌用に残していました。
木の下にはみかんの皮がたくさん落ちていました。これはヒヨドリが食べた跡です。
柿木の上の枝で、「ピーッピーッ」とか、「ギーギー」とか鳴いて、「ここは自分の縄張りだ」とばかりに仲間をけん制しています。
プランターに、カタバミ科のオキザリスが咲いていました。
鮮やかなねじれているピンクの花は南アフリカ原産、冬咲きのオキザリス・グラブラです。
« 赤羽自然観察公園に | トップページ | 赤羽台団地の通称・梅公園に »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- 母の庭の米桜 (コメザクラ) 、クリスマスローズとムスカリ(2023.03.21)
- 埼玉県日高市、コロニーガーデンるびの に(2022.11.28)
- 母の庭、柿の木の紅葉と実り(2022.11.12)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ②(2022.10.25)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ①(2022.10.24)
コメント