新荒川大橋から見える富士山です
東京都北区赤羽と埼玉県川口市を結ぶ新荒川大橋の上から富士山が見えます。
建物の間に遥かに霞んで富士山が望めました。
日の出から数時間後の寒さも厳しさにもめげずに出かけました。
車やバスに乗って橋を走っている時に時々見かけます。きれいな夕日に映えることもありました。やっぱり富士山はいつ見てもいいですね。
正月二日は、箱根駅伝の往路応援に出かける友人がいます。今日も保土ヶ谷駅、国府津駅などで応援しているのでしょう。
« 初詣は赤羽八幡神社に | トップページ | 赤羽自然観察公園で獅子舞が行われていました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント