赤羽自然観察公園で獅子舞が行われていました
赤羽自然観察公園の古民家は、江戸時代後期の旧松澤家住宅で、移築復原され、現在は北区ふるさと農家体験館として使われています。
午前11時から、蓮沼囃子連の方々による獅子舞と大黒舞が行われていました。
古民家は、大きな門松、鏡餅、正月花が飾られて、昔ながらの正月遊びも行われていました。
« 新荒川大橋から見える富士山です | トップページ | 太田記念美術館収蔵展 「富士山の浮世絵」 に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント