赤羽台団地の紅梅
赤羽幼稚園の横の大坂を上り切ると赤羽台団地があり、道の神、旅人の神とされている「猿田彦神」と「庚申塔」が祀られている祠の緑地に、梅が咲いていました。
今朝の午前3時頃は雪がちらちらと舞っていました。冷たい風に一段と空気が冷えています。
けなげに咲いている紅梅です。
« プランターで家庭菜園が楽しめる賃貸住宅、基礎工事がほぼ終わっていました | トップページ | 愛知県新城市作手高松赤羽根をUPしました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
« プランターで家庭菜園が楽しめる賃貸住宅、基礎工事がほぼ終わっていました | トップページ | 愛知県新城市作手高松赤羽根をUPしました »
コメント