赤羽自然観察公園に
少し暖かくなってきました。この時期に咲く花は少ないのですが赤羽自然観察公園を歩いてきました。
シジュウカラが枯葉の下をちょこちょこと忙しそうににほじくっていました。冬眠している虫を探しているようです。
白鷺 ( コサギ) も水辺で魚を探していました。小魚が少ないので餌探しに苦労しています。
« 全国の赤羽を旅している赤羽紀行の愛知県田原市赤羽根を更新しました | トップページ | 母の庭のみかんを食べたのは »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
« 全国の赤羽を旅している赤羽紀行の愛知県田原市赤羽根を更新しました | トップページ | 母の庭のみかんを食べたのは »
コメント