2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« さいたま市川口中央図書館に | トップページ | いちごの花が二輪咲いていました »

喜多方市から届いた野菜です

Aidu09

 白いカボチャ、大きなカブ、大根と、中国野菜のターツァイです。

 カブは大きいので、京都の千枚漬けのように甘酢漬けにすると美味しそうです。

 ターツァイは、はじめて見る葉物野菜でした。菜っ葉の葉を濃くして、大きくしたような野菜です。味噌汁に入れたり、ゴマ油でいためると美味しくいただけます。

 会津若松市で会津温古堂を開き、操体法の治療をしている菊地髙夫先生から届きました。

 仕事の傍ら、喜多方市で両親から継いだ農業をやっています。無農薬の畑で出来た野菜は安心して食べられます。

 いつも新鮮で美味しい野菜を送っていただきまして、ありがとうございました。

« さいたま市川口中央図書館に | トップページ | いちごの花が二輪咲いていました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喜多方市から届いた野菜です:

« さいたま市川口中央図書館に | トップページ | いちごの花が二輪咲いていました »

無料ブログはココログ