さいたま市川口中央図書館に
4月に広島に出掛ける予定があり、ついでに赤羽・赤羽根を見て来ようと思って、さいたま市川口中央図書館で資料を探していました。
赤羽駅から一駅乗りますが、川口中央図書館は資料が多く、社会人席は静かで落ち着いて調べものが出来ますので、よく利用しています。
広島県には、尾道市長江3丁目のバス停に赤羽根が、呉市の宮原中学校の生徒会誌「赤羽根」と赤羽根が丘、府中町の赤羽根新四国88ヶ所、の3か所にありました。ただ、地名として残っていないようなので、さらに調べています。
青森県三戸郡階上町の赤羽・赤羽根についても調べてきました。階上町の晴山沢に赤羽根が、田代に赤羽がありました。
そして偶然見つけた赤羽です。階上町役場から、国道45号線を北方向に向かって進み、道の駅はしかみに右折しようとした信号に赤羽 (ababane) と表示されていました。
国道45号線の東側は、大字道仏 ( どうぶつ ) 、西側は、大字赤保内 ( あかぼない ) です。
図書館で調べて見てどちらにも小字に見つかりませんでした。相当以前に赤羽は無くなっていたようです。
そして、北に一つ進んだバス停に赤羽がありそうでした。いつか、もう一度行くことになりそうです。
« 初詣は赤羽八幡神社に | トップページ | 喜多方市から届いた野菜です »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
コメント